0537-27-0811

米ぬか酵素浴で心も身体も健康に!|米ぬか酵素浴onka

  • MAP
  • MAIL

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 肌がサラサラ

肌がサラサラ

2018年10月17日

酵素に入ると肌がサラサラになる。

期間があいてしまった時に、

家族が肌を触って、

「うーん…違う。良くない。」

と言われた。

入って帰ると

「やっぱり違うね。」

と言われる。

****

月一回くらいのペースで入酵されているお客様です。

お肌の変化は一回の入酵で実感される方が多いです。

多いのですが、

月一回の入酵で、ご家族がわかるほど、肌がサラサラに変化するなんて!

米ぬか酵素浴の力、素晴らしい!

これから、お肌の乾燥が気になる季節。

ホカホカフワフワの米ぬか酵素浴が、ご家族も喜ぶサラサラお肌を保つお手伝いができて嬉しいです。

37兆

2018年10月15日

60兆個だと思っていました。

 

ヒトの細胞の数。

 

37兆個だったんですね。

2013年に論文で発表されたそうです。

今、2018年ですから、

約5年の間、

店主の知識は更新されずに60兆個のままでした。

この5年の間、

確か、文献で何度か「37兆個」という文字を目にしていたのですが、

 

え?60兆個だし。これ、間違ってるよ。

 

くらいの感じでスルーしていました。

数日前、調べてみて、知識の更新ができました。

思い込みはいけません。

いつのまにか、謙虚に学ぶ姿勢が欠けてしまっていたようです。

 

ヒトの腸内細菌の数は100兆〜1000兆個。

皮膚や他の粘膜にいる菌を入れると、

もっと多くの菌がヒトの体には住んでいる。

ということになりますかね。

 

37兆個の細胞と100〜1000兆の細菌が、

もちつもたれつ共生している。

細菌が元気に活動すれば、

細胞の状態も良くなる。

37兆個の細胞の為にも、

細菌が過ごしやすいような生活を送ろう。

 

そんな事を考えていると、

自分の体であって、そうではないような、

不思議な感覚になります。

台風、その後

2018年10月09日

先週は、なかなか解消しない停電と断水が切なく、

その事ばかりblogに書いてしまいました。

自宅の停電は5日の早朝に、

断水は日付が変わって6日の0時過ぎに解消しました。

姉宅にお世話になっており、

電気点灯の瞬間には立ち会っていません。

断水解消の瞬間は自宅におりまして、

水が出てきた時には感動の声を上げてしまいました。

 

今週に入っても、

 

停電はどうでした?

台風の被害はありませんでしたか?

 

と、お互いに声を掛け合う事が多いです。

皆さん、初めての経験だった。

とおっしゃいます。

 

電気がない事の心細さ。

水が出ない不便さ。

災害への備えが必要な事。

備えにも限界がある事。

テレビがつかないと、情報量が一気に減る事。

いつも通りの生活をしようとすると息詰まるので、

どこかのタイミングで思考や行動を切り替える事。

ゆきちゃんが環境の変化に弱い事。

電気がない自宅の、なんともいえない静けさ。

身内や地域の人達の優しさ。

山奥だからと諦めないで、

迷惑にならない程度に、

市などに情報確認や情報提供、要望などを、

個人でも連絡した方がいいのではないかしら。

 

などなど、いろいろな事を感じ、考えました。

今回感じた事、学んだ事を忘れないようにしたいと思います。

 

本当はアウトドア的な能力を身につけたいところですが、

店主にはちょっと難しそうなので、

とりあえずは、

 

モバイルバッテリーを買う。

備蓄用のお水を増やす。

ランタンなどを買う。

カセットコンロを買って使ってみる。

早めに車のガソリンを給油する癖をつける。

ゆきちゃんを外界に慣れさせる。

 

この辺りから、始めたいと思います。

 

PAGE TOP