0537-27-0811

米ぬか酵素浴で心も身体も健康に!|米ぬか酵素浴onka

  • MAP
  • MAIL

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 米ぬか酵素浴onkaからのお知らせ

オーナーブログ

お父さん、久しぶり〜

2017年10月05日

 

昨日で父が亡くなってから1年

 

父のお通夜の日。

自宅のすぐ裏にカモシカが現れ、

逃げずに長時間滞在したため、

葬儀屋さんが慌て、参列してくれた皆さんがざわつく。

と、いう出来事がありました。

 

後日、

 

お父さんが来たんだね。

 

なんて話をしました。

 

そして、今日。

自分の部屋の窓から外を見たら、何かが歩いている。

窓を開けると、

向こうも私に気づいたようです。

 

 

カモシカ〜!

子どもかな?

 

こちらを見たのに、

何もなかったかのように草をムシャッと食べています。

今回も予想以上の長時間滞在です。

 

 

 

 

 

お通夜の一件以来、

カモシカに出会うと(って、滅多に出会いませんが…)

 

お父さんかしら。

 

と、思っていました。

 

 

そこで、

 

お〜い、お父さ〜ん。

 

と、カモシカに声をかけてみました。

 

 

 

 

 

声に気づき、こちらをしばらく見ていましたが、

そのうち、

 

“そそくさ”

 

という言葉がぴったりな歩き方で、

裏山に消えて行きました。

 

 

 

え〜、逃げんの〜!

 

と、思いました。

 

姉に報告すると、

 

声掛けたらダメなんだよ。

こっそりきてるんだから。

 

と、言われました。

 

そうなの?こっそりなの?

そんなの知らないし。

 

 

友人とお通夜に来て下さったお客様にLINEすると、

 

それぞれ、

 

 

うちは蛇で、今年は仏間に現れた。

 

 

うちは黒トンボのはずなんだけど、今年は殿様バッタだったかもしれない。

 

 

と、返事がきました。

各家庭、それぞれですね。

 

 

初盆と一周忌の法要が終わってから、

自分の中にあった重苦しさが更に癒え、

悲しみよりも守られている感じが強くなっていました。

 

今日、こんな出来事があり、久しぶりに涙が出ました。

 

毎日15分

2017年10月02日

敷地内の草取り

 

毎日10本!

と決めて鉢植えの水やりのついでに抜いていました。

薄々気づいてはいましたが、

草の成長の速さに追いつけず、敷地内は荒れ放題。

 

これはいかん!

と、少し前から開店前に30分、

タイマーをセットして草を取っていました。

 

その事を友達に話したら、

10分にしたら?

と言われました。

 

10分じゃ、草の成長に追いつけないよ。

と答えましたが、

確かに30分は長いかも。

30分経つ前に嫌になってきて、

セットし忘れたかしら?

と、ほぼ毎回タイマーを確認にしにいってしまいます。

嫌々やると雑にもなります。

 

先週末から、

友達の助言を取り入れ、

草取り時間を短くしました。

10分だと短い気がしたので、15分にしました。

 

15分しかありません。

必死です。

すごい集中力です。

 

今日は、草を取りながら、

植えっ放しで徒長してしまった、入り口付近の花の手入れをしました。

15分しかないですからね。

あわてて色褪せた花をバサバサ切っていたら、

蕾や咲きかけの花まで一緒に切ってしまいました。

そのまま捨てるのが何だか嫌で、

待合室に飾ろうと思い、

綺麗な花を選んでいるうちに、

15分のアラームがなりました。

 

植わっている花もボサボサでかえって汚くなったし、

草もほとんど抜けなかったけれど、

時間がきてしまったから仕方がない。

不完全燃焼のまま終了しました。

 

明日は15分でどれだけ取り進められるか。

今から明日の草取りが待ち遠しいです。

 

*****

10月7日(土)8日(日)  臨時休業致します。

10月9日(祝・月)は、営業いたします。

お祭りの疲れを癒しにいらして下さい。

 

フレンドシップタペストリー

2017年10月01日

パソコンの台にかける用のタペストリー

 

 

 

4周年のお祝いに、と作ってくださったお客様が、

 

ちょっとこのままでは寂しいかなと思ってたんだけど、

みんなに一言書いてもらって、ここに付けていくと楽しいかな。と思って。

 

と、

 

こんな風に準備して持ってくきてくれました。

 

 

 

中には、

 

・フレンドシップタペストリーつくりましょう!と書いた紙

・一言記入する布(布の中に台紙を入れて丸く縫った物)

・油性マジック 黒 ピンク 橙 紫 緑 青

・布をタペストリーに留める安全ピン

 

が、入っていました。

 

 

すごい…。完璧に準備してくれてある…。

あとは、やるだけですね…。

 

店主に負担をかけないように。

そして、お客様自身も楽しみながらここまで準備してくださったのかな、と思います。

 

黒の油性マジックは店の物があったのでお返しして、

あとはそのまま使わせていただく事にしました。

 

待合室のテーブルの上に置いておくと、何人かのお客様が記入してくださり、

今ではこんなに華やかになりました。

 

 

 

皆さんが書いてくださる一言や絵がとても温かく可愛らしいです。

 

来店された皆様が、楽しそうに一言を見ています。

 

予約時間を1時間ごとにしてから、

お客様同士が待合室でワイワイお喋りする機会が減ってしまったので、

こういう場所があるのはいいかもしれない。と、思いました。

みんなで何かを作る、とか、

そういうことが苦手な店主には考えつかないことでした。

 

準備してくださったお客様。ありがとうございます。本当に感謝です。

 

お客様が書いてくれた一言は、

これから1つずつ、

「お客様の声」で紹介していこうかな。どうしようかな。

と、思っています。

***

10月7日(土)8日(日) 臨時休業致します。

10月9日(祝・月)は、営業致します。

PAGE TOP