0537-27-0811

米ぬか酵素浴で心も身体も健康に!|米ぬか酵素浴onka

  • MAP
  • MAIL

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 米ぬか酵素浴onkaからのお知らせ

オーナーブログ

つま先立ちでビヨーン

2016年12月20日

先日、お客様が
つま先立ちスクワット、5回を1セットで1日に何セットもやったら腹筋が割れた。
と言って、スクワットのやり方を教えてくれました。 
コツはカエルみたいにビヨーンと伸びること。
とのこと。
早速やってみましたが、
グラグラしちゃって倒れてしまう。気をぬくと捻挫しそう。 
転ばないように体の重心に気をつけ意識を集中して何回かやっていたら、
腰痛が良くなったみたい。
これはいいぞ!
と、筋トレに詳しい他のお客様にスクワットのやり方を説明したら、
いいかもしれないですね。ふくらはぎも大きくできそうだし。
と言われました。

えーーーー。
腹筋は割れても割れなくてもどっちでもいいとして、
ふくらはぎが太くなるのはカナリ嫌なんですけど。

お気に入りのロングブーツが履けなくなったらどうしよう。
という一抹の不安を抱えながらも、
お客様に見つからないように気をつけて、
腰痛対策として、
1日に何回か
時にヨロヨロしながら
カエルみたいにビヨーン
とやっています。 

静かな手紙

2016年12月19日

いかに効率良く仕事をするか。
お店を始めてからは特に、
作業を効率良く進めるためにあれこれ考えて動く事が増えました。
だけど、なんだかイライラと余裕がなくなる。

いろいろな事を効率良くこなし、
活発に動いている人達が称賛されがちだけれど、
本当にそれが良い事なのかしら。
良い事なのかもしれないけど、別に自分はそうじゃなくてもいいな。

なんて事を考えている頃、
看護師をしていた頃の先輩からお手紙が届きました。

メガネやテレビのリモコン、食べかけのスルメやらでゴチャゴチャした
我が家の居間のテーブルの上に、
ポンと置かれていたその手紙は、
開封する前から静かな雰囲気を醸し出していました。 
ポストに投函するまで丁寧に丁寧に扱われた事が伝わってくるその手紙。
正座をして丁寧に開封し、2日間かけて何回も読み直しました。
読み直すごとに、心がシーンと静まります。
店主もお手紙で返事をしたい!
と、レターセットを引っ張り出しましたが、
なんだかカビ臭い。…断念。
メールで、でも心を込めてお返事をし、
今後も連絡は手紙でも電報でも驚きませんよ。鳩だとちょっと驚くかも。
的な事を書いたのに、
その後の先輩からの連絡は専らメールになっています。
理由は、
いい鳩がみつからないから。
だそうです。

モノが発する雰囲気。
相手に伝わるのですね。
多くのモノに囲まれて生活しているわけですが、
効率重視に偏らないようにして、
自分を取り巻くいろいろなヒト モノに、
丁寧に心を込めて接していきたいな、と改めて感じました。

IMG_0853
 

温かな気持ち

2016年12月17日

今朝、自宅近くの道が凍っていました。
寒いはずです。
そろそろ冬がきたことを、受け入れなければいけないかもしれません。 

昨日は店主の誕生日でした。
友人や昔の職場の先輩や同僚などなど、
皆さんから温かいメッセージやプレゼントを頂きました。 
ありがとうございました。
残念ながら、身内の皆さんはすっかりお忘れのようで、
自宅に幾つか届いたプレゼントを受け取り、
今日は娘の誕生日!と気付いた母が、夕方メールをくれただけでした。
まあ、いいんですけどね。 

プレゼント。
モフモフと温かいモノ、
湯気が立ちそうに温かいモノ、
癒されそうな甘いモノ
が多く、
みんなどれだけ私を温め癒したいのよ!
と思いました。

昨年の店主の誕生日に友人が、履き心地が良いよ!と冬用の靴下をくれ、
気に入ったので、その後自分でも何足か購入して今年の冬も大活躍。
数日前、先輩に誕生日プレゼントを渡すにあたり、
この靴下を履いて欲しい!
と思い、プレゼントしました。
そうしたら、昨日他の友達から同じ靴下が店主の誕生日プレゼントとして届きました。
店主の周辺で同じメーカーの靴下がグルグルまわっています。
なんだか楽しい気持ちになりました。
好きな人達が、自分の好きなモノと同じモノが好きっていうのは、なんだか嬉しいですね。

みんなに頂いた温かい気持ち。
循環させていきたいな、と思いました。 

PAGE TOP