0537-27-0811

米ぬか酵素浴で心も身体も健康に!|米ぬか酵素浴onka

  • MAP
  • MAIL

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 米ぬか酵素浴onkaからのお知らせ

オーナーブログ

ステンドグラスワークショップ

2025年11月03日

11月20日に

ステンドグラスワークショップ

開催です!

毎回好評のお教室も

今回で3回目。

 

今回は、

ツリーランプを作ります。

とても可愛いですよ!

 

見本画像は、

店内のチラシをご覧になるか、

当店公式LINEでお問い合わせください。

 

 

定員は各回3名

10:00〜の回は満席になりまして、

11:30〜の回が、1名様空いています。

 

一緒に可愛いランプを作りましょう!

 

ご予約、お問い合わせお待ちしております!

呼吸と体幹トレーニング

2025年10月28日

お店の待合室にチラシを貼ってあるので、

ご存知のお客様も多いかと思いますが、

9月からNACHUさん主催の

呼吸と体幹トレーニングに通っています。

 

月2回 1時間のトレーニング

 

前半は呼吸のトレーニング。

ゆっくり丁寧に丁寧に。

いろいろな姿勢をとりながら、

自分の呼吸に集中して

横隔膜と胸郭を動かして、

肺の隅々まで膨らませて、

体の隅々まで酸素が行き渡るように。

 

静かでゆっくりとした動きだけれど、

じんわり汗が出ます。

 

後半は、

呼吸を意識しながら身体を動かす。

前回は股関節を中心としたストレッチ。

左右の可動域の違いや

骨盤の動きにくさなどを感じながら、

ゆっくりと動かしていきました。

 

呼吸の深さも

体の動きも関節可動域も人それぞれ。

痛くないように大変じゃないように。

無理に動かさず、

脳が身体が、痛みを覚えないように。

そんなふうに声をかけてもらいながら、

参加者それぞれが

自分の身体に集中し、

静かにゆっくりとトレーニングが

進んでいきます。

 

終わった後は、

良い感じの疲労感。

呼吸がしやすいし、

歩行が安定している。

気持ちもゆったりとして、

心地よい。

 

翌日には、

肋骨の下の方とお尻が筋肉痛。

当店のお客様で一緒に参加した方も、

同じ部分が筋肉痛。

あんなにゆっくりとした動きなのに!

とびっくりです。

 

酸素は細胞へのご褒美 

 

自分の細胞に

自分で酸素のご褒美を贈り、

細胞を喜ばせる。

酸素が行き届くことで

脳と体のパフォーマンスが上がり、

動きが良くなり、

筋肉量が増え、血流が上がり、

さらに細胞に届く酸素量が増え!

ああ!循環!!

素敵なサイクル!!!

それが頑張らないでできるなんて

スゴいのでは??

 

トレーニングを繰り返す事で、

呼吸法や動きを身体に染み込ませ、

ゆくゆくは、

わざわざトレーニングしなくても、

生活の中で自然と鍛えていける身体に!

 

最近

もう、我慢するのと頑張るのをやめる!

と己に誓ったばかりの店主に

刺さりまくりです。

 

楽しみながら、

 

身体の芯は締まってるけど、

表面はフワフワの

動けるボディ

 

を目指します。

 

 

掛川は遠いよ!

とか

平日は無理だよ!

という方に朗報です。

掛川以外でもトレーニング教室

開催されています。

興味のある方は、

ぜひNACHUさんに

お問い合わせしてみては?

 

 

オススメですよー!!!!

11月の予定

2025年10月28日

11月の予定のお知らせです

 

酵素浴のお休み

 

5(水) 6(木)
12(水) 13(木)
19(水) 20(木)
23(日)24(月)
26(水) 27(木)

 

ニュースキャン@onka

 

6(木)午前 13(木) 27(木)

 

ご予約お待ちしております。

PAGE TOP