0537-27-0811

米ぬか酵素浴で心も身体も健康に!|米ぬか酵素浴onka

  • MAP
  • MAIL

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. フレンドシップタペストリー②

フレンドシップタペストリー②

2017年10月06日

・こうその中は、いつもあつい

 

***

 

タペストリーの中で、人気のある一枚です。

皆さん、これを見て、

 

その通りだね。

 

と、顔が緩んでいます。

 

いつも熱いなんて、

店主にとっても、最高の褒め言葉です。

 

お父さんと一緒に来て、

温度が高い時には酵素桶の縁を駆使して熱さをしのぎ、

ぬるい時には横たわって酵素浴されています。

 

ヌカをすくって匂いを嗅ぎ、

 

いいにおーい。

 

と、言っているのを聞いた時、

人工的な香りばかりになってしまった世の中で、

発酵の香りを

“いい匂い”

と感じられるなんてステキ!

 

日本の未来は明るいな。

 

と、勝手に思いました。

 

間に合わず…

2017年10月06日

ここのところ草取りに必死になっていた店主。

 

先日は朝の15分だけでは足らず、

空いている時間をほぼ草取りに費やしたところ、

午後4時頃にエネルギー切れを起こしました。

 

今日はもう、重力に完敗です…。

 

と、

お客様が入酵している間や帰られた後など、

待合室で店主1人になるたびに、

カウンター裏の床に横になっていました。

 

 

なぜ、こんなに必死になっているのか。

 

 

それは、今日の夜からお祭りだからです。

 

お祭りの時、地域の皆さんが、

屋台を引きながら店の周りを何度も歩いて通ります。

 

しっかりやってる風に見られたいのに、

草ボウボウでは恥ずかしい。

 

 

自意識過剰の見栄っ張りです。

 

しかし、間に合わず。

 

軟弱な見栄っ張りですので、

貫き通すことができず、

お祭りまでに敷地を綺麗に整えることを断念しました。

 

まあ、仕方ない。

 

明日7日(土)、明後日8日(日)は祭典の ため、

臨時休業いたします。

9日(月・祝)は営業いたします。

 

 

 

 

 

お父さん、久しぶり〜

2017年10月05日

 

昨日で父が亡くなってから1年

 

父のお通夜の日。

自宅のすぐ裏にカモシカが現れ、

逃げずに長時間滞在したため、

葬儀屋さんが慌て、参列してくれた皆さんがざわつく。

と、いう出来事がありました。

 

後日、

 

お父さんが来たんだね。

 

なんて話をしました。

 

そして、今日。

自分の部屋の窓から外を見たら、何かが歩いている。

窓を開けると、

向こうも私に気づいたようです。

 

 

カモシカ〜!

子どもかな?

 

こちらを見たのに、

何もなかったかのように草をムシャッと食べています。

今回も予想以上の長時間滞在です。

 

 

 

 

 

お通夜の一件以来、

カモシカに出会うと(って、滅多に出会いませんが…)

 

お父さんかしら。

 

と、思っていました。

 

 

そこで、

 

お〜い、お父さ〜ん。

 

と、カモシカに声をかけてみました。

 

 

 

 

 

声に気づき、こちらをしばらく見ていましたが、

そのうち、

 

“そそくさ”

 

という言葉がぴったりな歩き方で、

裏山に消えて行きました。

 

 

 

え〜、逃げんの〜!

 

と、思いました。

 

姉に報告すると、

 

声掛けたらダメなんだよ。

こっそりきてるんだから。

 

と、言われました。

 

そうなの?こっそりなの?

そんなの知らないし。

 

 

友人とお通夜に来て下さったお客様にLINEすると、

 

それぞれ、

 

 

うちは蛇で、今年は仏間に現れた。

 

 

うちは黒トンボのはずなんだけど、今年は殿様バッタだったかもしれない。

 

 

と、返事がきました。

各家庭、それぞれですね。

 

 

初盆と一周忌の法要が終わってから、

自分の中にあった重苦しさが更に癒え、

悲しみよりも守られている感じが強くなっていました。

 

今日、こんな出来事があり、久しぶりに涙が出ました。

 

PAGE TOP