0537-27-0811

米ぬか酵素浴で心も身体も健康に!|米ぬか酵素浴onka

  • MAP
  • MAIL

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. はちみつ酢のドリンク

はちみつ酢のドリンク

2014年03月24日

子供のころ、
風邪のひきはじめや、喉が痛くなって声が出なくなったとき、
祖母か母が酢とはちみつをぬるま湯で溶いた飲み物を作ってくれました。
子供には、温まった酢の匂いが不快で、
母の膝の上で泣きながら嫌々飲みました。
飲まされるのは大体夕食の後で、それは楽しい一家団欒の時間。
泣きながら飲んでいる私を周りの大人たちが笑って見ており、
それが切なくてさらに泣きました。
その時、母が泣いている私のために、近くにあった紙に絵を描いてくれました。
その絵は泣いている私の顔でした。
慰めるために可愛い絵を描いてくれていると思っていた私は、さらに泣きました。

毎回、このような光景が繰り広げられていたわけではありませんが…。
まあ、子供のころの楽しい思い出です。

いつの間にか風邪をひいても出てこなくなった、酢とはちみつの飲み物。
先日、お客様と、
「お酢やはちみつの抗菌作用やビタミン、酵素、排毒作用を考えると理にかなっている。」
「いつの間にか、簡単に薬を飲むようになっちゃったんだよね。」
と、話しました。

まだ、酵素やデトックスなど知らなかった時代。
昔の人は感覚で体に良いこと悪いことがわかっていたんですよね。
凄いなぁ。尊敬します。
昔の人の知恵。
祖父母が私にしてくれたこと。
もっとしっかり覚えておけばよかった、と反省。

人間は、まだ、そんなに退化していないはず。

多くの情報に流されないで、
自分の頭できちんと考えて、
自分の感覚を大切に生活していくこと

が大事なのかもしれないな、と思います。

酵素風呂に入るようになってから、
すっかり風邪とは縁遠くなりました。
もし今度、喉がイガッとすることがあったら、
酢とはちみつのドリンクを作ってみようかな。
今なら、たぶん、泣かないで飲めると思います。

小人の靴屋?

2014年03月10日

店舗敷地内の雑草。
気になっていたけれど、寒いし草取りをする気分にならない。
「あえて、草取りをせずに成長を見守ってるんだ。」
とか、
「感じのいい草は残しておこうと思って。」
とか、
「草がボーボーと生えているのも自然な感じでアリかも。」
などと言って、見て見ぬふり。
そうしたら、店主以外の誰かが、駐車スペースの草をとってくれたようで、
敷地内の一角にとった草が山になって置かれていました。
家族に聞いても、「とってない。」と言う。
今日来店されたお客様に聞いてみても、皆さん知らないとのこと。

誰が草取りしてくれたんでしょう。
子供のころに読んだ小人の靴屋のお話。
靴屋のおじいさんの為に、夜中にこっそり小人たちが靴作りのお手伝いをしてくれるってやつ。
それを思い出しました。

草取りをしてくれた親切な方。
お礼を言います。
ありがとうございました。
そして、もしよろしければ、これからもよろしくお願いします。

       *お知らせ*
3月16日(日)午後 お休みをいただきます。

すぐに入ると効果的(店主の声)

2014年03月08日

普段から、体の力を抜くのが苦手な店主。
ここ最近の寒さのせいか、首~腰までが張って仕方がない。
「あとでのんびりお風呂に入ろう。」
と、思いながら午前最後のお客様のヌカを掘っていると、腰に違和感が。
「あれ、腰が痛いかも。右腰がすんごく痛い。どうしよう…。」
上半身を捻ると痛い。前屈が痛くてできない。後屈は怖くて試すこともできない。
「このままでは午後の営業ができない!」
と思い、午前のお客様が帰られた後、すぐに自分が入酵しました。

お風呂に入ると、腰の痛い部分がじんわり温かく気持ちよい。
起き上がるときに痛みはあったものの、だいぶ楽になっていました。

お昼休みに友達からメールが来たので、返信のついでに腰を痛めたことを知らせ、
昼ご飯を食べて、少し昼寝。
昼寝から起きると、腰に違和感はあるものの痛みは消えていました。

午後のお客様を元気にお迎えしていると、昼にメールをした友達が急に来店。
店主の腰痛を知り、手伝わなければ!と、着替えを持って駆け付けてくれました。
友達のありがたさに感激。
「痛みはだいぶいいけどね。せっかくだし手伝って。」
とお願いして、お喋りをしながら楽しくヌカの手入れ。

念のため、夕方に2度目の入酵をし、
さっき前屈、後屈、上体捻り、中腰、屈伸を試してみましたが、問題なし。

酵素風呂の凄さを、またまた身をもって知ることができました。
この時期、ギックリ腰や腰背部に痛みが出る人が多いとのこと。
皆様もお気を付けください。
もし、痛めてしまったら我慢をしないで、酵素風呂へどうぞ。
痛みが早く良くなるかもしれません。

       *お知らせ*

3月16日(日) 午後 お休みを頂きます。

PAGE TOP